鈴木安蔵と通じてゐたマッカーサーのアドバイザー、ハーバート・ノーマンとは ~5/3屈辱の日に~
今日は、5月3日、屈辱の日である。私は、このブログでも、「占領典憲無効宣言、大日本帝國憲法復元改正、明治皇室典範奉還」を訴へてゐる。しかし我が國では占領憲法を憲法典と偽り、正統な憲法典か、の國體に基づいた検証をロクにせ […]
今日は、5月3日、屈辱の日である。私は、このブログでも、「占領典憲無効宣言、大日本帝國憲法復元改正、明治皇室典範奉還」を訴へてゐる。しかし我が國では占領憲法を憲法典と偽り、正統な憲法典か、の國體に基づいた検証をロクにせ […]
昭和20年10月4日、マッカーサーは、GHQ本部で近衛文麿に《憲法ハ改正ヲ要スル。改正シテ自由主義的要素ヲ十分取入レナケレバナラナイ》と決然たる調子で、日本の新しい憲法を創作する事を指示した。エマーソンやノーマンをはじ […]
日本国憲法、即ち占領憲法は、GHQが一週間程度で作った押し付けの空文である、といふ真実は、今や我が國内においても広く認知されつつある。 この記事では、『一週間程度で作られた空文』たる点に着目する。つまり、空文ではある […]
昨今、あいつは偽装右翼、等と左翼を暴かうとの如く動きも見得る。「偽装右翼」をそのまゝ解せば、「革命を計画する左翼が、右翼を偽装する」となる。方や、「転向右翼」と表現せる事もある。しかし「転向右翼」をそのまゝ解せば、「革 […]
以前「レーニンの敗戦革命論」については記事を書いた。 大東亜戦争とは? 其の2 [レーニンの敗戦革命論] ここでは、「二段階革命論」をテーマにする。 私がまづ申し上げたい事は、共産革命を企む者が、皆初めから「プロレタリ […]
戦後の左翼教育では、 大日本帝國憲法下では、制限なく悪法を作れて自由を制限出来、 占領統治憲法下では、とにかく自由だ。 と大半の日本人は、教はったと思ふ。 だが、その占領統治憲法には、ちょくちょく「公共の福祉」といふ言葉 […]
その他の無効確認措置として、戦後体制を固定化する法令全ての排除、謝罪決議の撤回決議、またこれらを踏襲するその後の歴代内閣のの声明や談話などの撤回表明、そして、自衛隊が、帝國憲法を根拠とする正統性を主張して、自衛隊は皇軍で […]
兵役法第1条 「帝国臣民タル男子ハ本法ノ定ムル所ニ依リ兵役ニ服ス」 女に徴兵資格はない。 男と女では「骨密度」が違ふ。 「 ・女性艦長(皇軍では無い事は確か) ・戦闘機乗りに女を登用 ・女性活躍推進法 ・女でも國家観、歴 […]
二・二六以降を、大日本帝國憲法に欠陥があった(内閣の規定がない等)為だとする論調には、賛同しかねる。 さうではなく、大日本帝國憲法を破壊しようとした特定思想を持つ者達が戦争を利用する為に我が國を戦争にひきづり込んだのであ […]
大正十五年六月、徳田球一がモスクワから持ち帰った指令に基づき十二月に結成された日本共産党は、かゝる猛烈な客観情勢を巧に捉へて猛烈な非合法革命闘争を展開し始めた。当時勤労階級の政党として一番左に在った「労働農民党」及び最左 […]