遺棄化学兵器問題とは ~約600冊に及ぶ「旧日本軍兵器引継書」~ 皇紀2685年
『領土問題の真実』といふタイトルから直ぐ様思ひ浮かぶ所は、尖閣諸島、竹島、北方領土であり、確かにこの書籍の構成は、前半がこれらの日本領に於ける事実が書き記されてゐる。 しかし後半は、虚構の「遺棄化学兵器問題」に 紙幅を […]
『領土問題の真実』といふタイトルから直ぐ様思ひ浮かぶ所は、尖閣諸島、竹島、北方領土であり、確かにこの書籍の構成は、前半がこれらの日本領に於ける事実が書き記されてゐる。 しかし後半は、虚構の「遺棄化学兵器問題」に 紙幅を […]
SDGsの前身は平成12(2000)年に国連ミレニアム・サミットで採択されたMDGs(Millennium Development Goals、ミレニアム開発目標)である。平成27(2015)年を最終年とし、貧困の撲滅 […]
自民党政権の利益誘導・斡旋利得政治の安保版とも評すべきものが米軍の駐留経費(米国が言ふところのHNS=ホスト・ネーション・サポート)中の非義務的経費の負担である。これを「思ひやり」と銘打って昭和53(19 […]
前回の投稿で、(令和6年)現在も、海上自衛隊は、護衛艦を事実上の空母に改修する計画を進めてゐる事に触れた。 そして、令和6(2024)年10月21日、護衛艦「かが」艦上でステルス戦闘機「F-35B」が初めて発艦したと […]
私自身、正直に言って、防衛庁と防衛省の違ひは、せい/゛\格上げされたといふ組織的な外観しか調べた事がなく、国防の観点では、大した変はりはないといふ認識でゐた為、今記事の参考書籍以外に、「太田述正著 実名告発防衛省」と云 […]
スティーブン・ジョーンズ物理学博士は瓦礫の破片をずっと探してゐたが、平成18(耶蘇教暦2006)年7月に、世界貿易センター第1、第2、第7ビルそれ/゛\の下から見つかり、早速調べてみた。ジョーンズ博士のほか物理学者2人 […]
卑弥呼が魏朝から贈られた銅鏡百枚とは何か。その解答の為の問ひが、”日本列島弥生期の遺跡から出土する銅鏡の分布中心はどこか”と。その答へは、意外にも簡明である。 (図壱: 古田武彦著 よみがえる九 […]
三角縁神獣鏡は支那からは出土しない。即ちこの鏡は支那製の鏡ではなく、日本製である。従って卑弥呼が魏朝から贈られた魏鏡ではあり得ない。 これは、王仲殊氏による「日本の三角縁神獣鏡の問題について」といふ論文の核心である。 […]
『古田武彦著 よみがえる九州王朝』を読み進めてる最中ではあるが、現在243頁まで読み終はり、まだ44頁残ってゐる為、今月の投稿では、『古田武彦著 よみがえる九州王朝』と『「邪馬台国」はなかった』とで双方で触れられてゐる […]
アウシュウィッツは、二つの収容所から成り、先に作られた第一アウシュウィッツ収容所の「ガス室」について、前回の記事にて触れた。その詳説は、やはり長文にならざるを得ない為、今回は、この第一アウシュウィッツ収容所から二キロ程 […]