Articles by particlecontrol

卑弥呼の都城 ~筑前中域~ 皇紀2684年

 卑弥呼が魏朝から贈られた銅鏡百枚とは何か。その解答の為の問ひが、”日本列島弥生期の遺跡から出土する銅鏡の分布中心はどこか”と。その答へは、意外にも簡明である。 (図壱: 古田武彦著 よみがえる九 […]

三角縁神獣鏡問題 ~横軸と縦軸~ 皇紀2684年

 三角縁神獣鏡は支那からは出土しない。即ちこの鏡は支那製の鏡ではなく、日本製である。従って卑弥呼が魏朝から贈られた魏鏡ではあり得ない。 これは、王仲殊氏による「日本の三角縁神獣鏡の問題について」といふ論文の核心である。 […]

第ニアウシュウィッツ(ビルケナウ)収容所の敷地内に存在する第二死体焼却棟とは ~多量のシアン化合物が検出されなかったといふ科学的事実~ 皇紀2684年

 アウシュウィッツは、二つの収容所から成り、先に作られた第一アウシュウィッツ収容所の「ガス室」について、前回の記事にて触れた。その詳説は、やはり長文にならざるを得ない為、今回は、この第一アウシュウィッツ収容所から二キロ程 […]